このブログを検索

2019年12月28日土曜日

20191228_西穂高岳西尾根



日程:2019年12/28-29
メンバー:箱守(3年、リーダー)縄(3年)近江(3年、記録)福田(2年)
12/28
天候:曇り

12:55新穂高温泉13:45穂高平小屋17:00 1946過ぎ幕営

 今年の年末山行は元々蓮華岳東尾根に行く予定であったが、2年の福田立っての希望であったこの西穂高岳西尾根に決定した。実際、我々が空けていた日程で晴れたのはこの2日のみであったのでこの選択は大正解であった。 本当は前夜泊で初日の朝から行動開始したいところであったが、メンバーの都合により28日朝発となった。そのため実質1.5日弱しか確保できていないことになり、日程に関しては少し不安を残したまま出発した。

林道です。最初はカチカチに凍っていました。
 まずは新穂高温泉からの林道歩きである。最初の方は凍結していて滑りそうだったが、すぐに雪道になった(といっても踏み固められた箇所は滑り易かった)。
穂高平

穂高平に着くとその先にもトレースが付いていたので、情けない話だがもしかするとこの先もずっとトレースが付いているのではないかと期待が膨らんだ。結果として2343地点までトレースがついていたようで、初日の目標到達地点であった1946地点には暗くなる前に着くことができた。1946からわずかに進んだ登りが始まる直前あたりにテントを張り、ペミカン鍋とデザートのぜんざいを食べて眠った。ペミカンは現在東大スキー山岳部公認となっているペミカンレシピを考案した箱守が作ってきてくれた。さすが、考案者だけあって他の人のペミカンとは一味違います。彼曰くきのこを入れるのが最大のポイントだそうだが、他にも隠し味等入れているらしい。水を担ぎ上げていたおかげで水作りをせずに済み、スタートが遅かった割に8時間眠れた。


下部は結構笹薮出てました。
箱守とペミカン


12/29

天候:晴れ

05:25出発07:30第一岩峰取付き11:00第ニ岩峰取付き12:15山頂14:10西穂山荘
14:50ロープウェイ


第一岩峰
第一岩峰基部

 2日目も先ほど書いたように2343まではトレースがあったのでありがたく使わせて頂き、順調に進む。我々がこの地点についた頃丁度この辺りに幕営していた人たちが出発し始めたので我々のパーティを含む数パーティが一緒になり、たちまち大所帯となった。第一岩峰基部でアイゼン、ハーネスを装着し、第一岩峰に取り付く。左巻きにした。アイゼンの前歯を効かせていく感じかと思いきやただのラッセルだった。斜面が結構急だったくらいである。第一岩峰はロープを出さずに終わった。ここでかなりのラッセルがあったことから察せられるように、第二岩峰までも結構なラッセルを強いられ時間がかかった。第二岩峰は、取付き右側のリッジを乗越し、ルンゼを登っていく。このルンゼはアイゼンの前歯を効かせて登っていくものであった。私的には結構怖かったが、皆は平気だったようである。私は脹脛がパンプしていたせいで怖かったような気もする。これからは脹脛のトレーニングをします。ここもロープを出さずに通過した。有難いことに我々は例の大所帯の先頭で登頂させていただいたので、写真を撮って水分補給をすると、登頂の喜びに浸る間もなく半ば追い出されるような形で下山を開始した。山頂は狭くは無いが大所帯が全員居られるほど広くはなかったのである。山頂からロープウェイ駅まではさすがに多くの人が往来するだけあり、下りが苦手な私が密かに懸念していたような恐怖はなく、ホッとした。ただ、西穂山荘まで着いた時に気が抜けすぎたようで、そこからロープウェイ駅まで何でも無い道をたった3-40分下るのに死ぬほど疲れた。
山頂
奥に見えるのが第二岩峰。右に伸びているリッジを乗越し
ルンゼを詰めた。手前の小ピークはトラバースしました。








0 件のコメント:

コメントを投稿