このブログを検索

2020年8月30日日曜日

20200830_つづら岩

 マルチピッチ訓練(つづら岩) 

メンバー:L近江、松坂 

記録:松坂 

日程:8月30日(日) 

天気:晴れ 

8:00千足―10:00つづら岩―11:30左ルート登攀開始―14:00懸垂下降終了―14:15一般ルート登攀開始―16:20下山開始―17:30千足バス停 

 

二年生のリードの練習をつづら岩で行った。コロナがなければ四月に行えていたはずだが、九月直前になってしまった。私は、コロナ自粛中は馬鹿正直に家に籠っていたので、体力、技術ともに衰えていること請け合い。もとから体力も技術もそんなにないくせに衰えたら一体、何が残っているのか。 

 千足のバス停からつづら岩までまずは登っていく。ありえんほど暑いのでばてないように途中水分補給をしながらゆっくりと登っていく。ゆっくり登っていたらコースタイムよりもゆっくりになった。ゆっくりすぎでは?上について10分ほど休んでいたら、一本遅い電車できた畑中さんが上裸で登ってきた。ここで畑中、土田パーティーは登攀の準備を始める。近江さんは中央線の人身事故による遅延に巻き込まれて、11:00ごろに登ってきた。オケラルートは蜂の巣があるという噂があったので、畑中・土田が登っていた左ルートを松坂リードで登っていく。どこで支点を作るかは去年登っていたので知っていたが、途中登り方に迷ってしまい時間がかかってしまった。大いに技術不足。2ピッチ目は去年の嫌な記憶からリードを近江さんにお願いした。しかし、登ってみるとそんなに大したことはなく、リードしとけばよかったと後悔する結果に。その後懸垂下降で下に戻る。登攀開始してから水を飲んでなかったので水分補給して一般ルートへ。1ピッチ目をリードするが、途中でつまり、下の方のボルト2か所で支点を作り、近江さんにリードしてもらう。近江さんが支点を作り、フォローとして登るが、足の痛み、めまい、気持ち悪さがあり、ロワーダウンしてもらい、畑中さんに代わりに登ってもらった。熱中症だったと思う。 

 登攀を終え、下山する。しばらく木陰で休み、水分や塩分を摂っていたら大分気分が良くなった。もとより下山は重力に身を任せていれば自然と降りていくので、下山にはあまり支障をきたさずに済んだ。 

 今回の反省として一番重要なのは登攀力不足である。さすがに登れなさすぎだと思う。また、そのことはわかってはいたので時間がかかることを考慮して、水を持っていくことが必要だったのではないかと思う。最近は自粛の風潮もなあなあになっているのでジムにいくなりしてどうにかしたい 


メンバー:L畑中(4)、近江(4)、土田(2)、松坂(2)

 

8:00千足―10:00 つづら岩―10:30 左ルート―13:00 一般ルート−16:20 下山

 

 

 例年6月ごろに行っているマルチピッチ訓練を今年は8月にやることになった。バス停からのアプローチの途中でハチ刺され被害多数の看板を見た。予想はしていたがやはり実際に結構被害が起きているようだ。10時につづら岩に到着。その後左ルートを登り始める。相当久しぶりの外岩ということで1p目は上級生にしてもらった。2p目は土田がリードをした。終了点で少し手間取ってしまった。その後一般ルートを2pとも土田がリードを行なった。先程のルートよりかは手際よくできた。






0 件のコメント:

コメントを投稿