2019/09/06 谷川岳ヒツゴー沢
メンバー:3年) L畑中、2年) 林、福田、1年) 岡本 (記録)
天候:晴れ
水上4:30
入渓点6:30
稜線12:30
谷川岳山頂13:00
土合16:30
入渓点6:30
稜線12:30
谷川岳山頂13:00
土合16:30
水上駅から歩いてヒツゴー沢に向かった。アプローチにはヒルが多くいて、ヒル除けの油を持って行かなかったことを後悔する形となった。入渓点となる二股より手前の地点から入渓した。しばらく歩くと、オジカ沢との分岐まで来た。事前の調べでは、ヒツゴー沢とオジカ沢の分岐をわかりやすく示す黄色いペンキ書きがあるとなっていたが、赤テープがあるのみで発見できなかった。そのため、最初誤ってオジカ沢に入ってしまい、引き返すこととなった。そこからは、多くの滝が出てきたが、各々実力に合わせて、直登したり巻いたりした。基本的にロープが必ず必要となるような滝は無かったが、大事をとって2回ロープを出した。途中のヌメで岡本が滑ってしまったが、畑中さんが止めてくれたため怪我等は無かった。
F2-20m滝 左側を登る。 |
F4-8m滝 ヌメリが強く登りづらかったが、丁寧に登り切る。 |
この後、F16-20mチムニーのところでロープを出した。右側の岩が階段状になっており、ロープなしでも比較的簡単に登れるところであった。しかし、落ちたら大変そうな地点であったため、安心して登ろうという意味でロープを出すことになった。
この滝を登りきると、あとは稜線に出るまで草バラのルンゼを詰めていく。このルンゼが単調な上にひたすら長く、皆気分も落ち込んでしまった。なんとか稜線まで登りきると、谷川岳の山頂はもう目の前である。肩の小屋で休憩し、山頂までピストンしたのち、天神尾根から下山した。下山では、ロープウェイは使わず、田尻尾根を通って土合駅の方へと下山した。下山も長かった上に、土が滑りやすく、なかなか大変だった。詰めから下山こそ大変だったが、沢自体は天気が良く、水も綺麗で、最高のコンディションだった。個人的には初めての沢登りであったため、とても贅沢な体験ができたと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿