20250622_大雲取谷
参加者:河本(3、L)、落合(2)、井上(1)、今野(1、記録)
天気:晴れ
0405 東日原バス停
0710 入渓
1230 雲取山下山開始
1550 鴨沢バス停
まだ夜の明けないうちに東日原のバス停を出発。そのあと長い林道歩きを経てようやく入渓点に到達した。時間の関係でトポの入渓点の少し上からの入渓になったが、そのせいか特筆することのない沢登りになってしまった。沢登り2回目の自分としてはまだ新鮮で楽しいものだったが、なんとロープを一回も出さないまま終了してしまったためなのか先輩たちにとってはあまり面白い沢ではなかったようだ。ただし、水深が深いところも多々あったので納涼としてはふさわしい沢であった。この山行で最も面白かったのは詰めの途中でとんでもない量の虫につかれたことである。ブヨやらハエやらのコンサートを聴き、そこにあるだけで虫に付きまとわれる腐った木の実の気持ちを味わうことができた。なんと途中から半袖で登っていた井上はブヨに20か所ほど刺されていた。詰めが終わり雲取山に到着した後は、石尾根を経由し鴨沢に無事下山することができた。最後に、今回の山行は距離の長いものであったので体力のない私は足に疲労がたまり、ずっと足の痛みに耐えながらの下山になってしまった。新入生にはなるべく早い正しい山での歩き方やパッキングの習得とトレーニングの実践を強く推奨する。
8m大滝。いたって簡単。 |
雲取山 |
0 件のコメント:
コメントを投稿