20250315_笹倉温泉-新潟焼山 BC skiing
メンバー:沼田(3,L,記録),縄(OB),降矢(OB)
天気:晴れのち曇り
ヤマレコ
0600 start 駐車場
0639 第一ゲート
1101 大曲
1345 滑走開始
1419 大曲
1545 第一ゲート
1605 駐車場
コース状況:クラストして雪面はガリガリ.標高によってはツボ足でも沈まないので,スキーを履いて歩くよりも早くて楽だった.
1400 m以上は部分的に10 cmくらいやわらかい
2月に計画していたが悪天候予報で見送りにした新潟焼山.計画では昼闇山を回って北側斜面を滑走するつもりだったが,雪がガリガリで楽しくなさそうなので新潟焼山の山頂を目指すのに変更.雪が降り始めたのと,寝不足で登りがしんどい(立ちながら寝れるくらい眠い)ので,途中でやめて滑走開始した.そこから数100 mくらいは楽しめたが,ガリガリにクラストしてからは起伏に引っ掛かり何回もこけた.スキーに変えてもガリガリ過ぎて制動できず苦労した.スプリットボードの利点を生かして,斜度や雪面の状況によってスノボとスキーを何度も入れ換えたが,その分時間はかかるしスキー単体の仲間を待たせてしまった.
最後の詰めも斜度がきつい |
こっから滑走開始 |
今回の新発見は,足をバインディングから外してスノボの上にまたがって座ることでソリとして活躍もできたこと.ストックで上手く漕げば歩くよりも早い.斜度があればまるでボブスレーのように遊べる.これは楽しいぞ.