20221105_南アルプス深南部(大無間山)
メンバー:近江(OB)、岡本(4)、降矢(3、記録)、小西(2)
![]() |
紅葉も見られた |
天気:晴れ→曇り・霧雨
05:40 寸又峡
07:10 栗代林道
14:00 風不入
17:10 大無間山
05:40 寸又峡
07:10 栗代林道
14:00 風不入
17:10 大無間山
私がこの部に入部して初めての山行も同じくらいの時期にこの寸又峡から歩き始める縦走であった。あれから二年、気が付けば主将になっていた(まぁ私の代は私一人なので約束された主将就任ではあった)。その辺の話はあまり盛り上がらなさそうなので胸の内に秘めて歩き始めた。林道の途中で崩落した箇所があるとのことでヘルメットを持ってきたがよくわからなかった。放棄されたバンなどを眺めながら深南部らしい整備されていない道を歩く。大量に空き瓶が散乱していて少し興ざめであった。最近山に行くたびに体力不足を感じている。風不入に着いた段階でもう十分に疲れていた。休憩をしていると結構寒かった。日が傾き始めたあたりで天気が悪くなってきた。霧に包まれる夕暮れの林はそれなりに雰囲気のある景色ではあったが、実際に現場にいる人間としてはそんなこと言っている場合ではない。濡れるし。途中で拾った木の棒を杖代わりにして歩いた。先頭のペースは落ちず、若干置いて行かれ気味になっていたが何とかついていった。そんなこんなで山頂に着き、幕営した。
![]() |
山頂 |
11/6
天気:晴れ
05:50 大無間山
15:10 寸又峡
この日は基本的には下り。山頂からちょっと行ったところがえぐれていた。
ちょっと荒れていたあたり |
笹っぽい尾根上を歩く。頻繁に脛をぶつけて痛い思いをした。
こんな感じの雰囲気でした |
天気も良く景色も良く幸せな感じでした。