このブログを検索

2017年7月8日土曜日

2017.07.08-09 奥秩父一ノ瀬川大常木谷遡行

大常木谷
日程:7月〜9日
メンバー:三浦(L)、井本(OB)、和泉(OB)、山本(OB)、阪本、吉田、畑中
記録者:畑中

行動
7月8日
東村山駅0730 – 一ノ瀬林道入口1015 – 入渓1230 – 会所小屋手前にて幕営1630 - 就寝2100
7月9日
起床0430 – 出発0600 – 遡行終了点0930 – 下山開始1000 – 将藍小屋1050 – 一ノ瀬林道入口1300 – OBと解散、出発1400 – 東京着、解散1700

記録
0730に東村山駅に集合し、車二台で出発した。現地に到着すると落石などで通行禁止となっている箇所があり、少し手前に車を止めてそこから歩くことにした。一般道の途中にある取り付きを探すのに多少時間がかかってしまったので事前の準備が必要だと感じた。下降点までは、はじめに少しトラバースしそこからは尾根に沿って下って行った。急だったので木があまり生えておらず、掴めるものがない箇所ではロープも使った。一ノ瀬川に下り出発してから大常木沢との出合まででいきなり泳ぐ箇所があり、だんだんテンションが上がってきた。一箇所流れが急なところがあり高巻きした。降りる時はロープがあったのでそれに沿って下りた。出合から幕営地まではゴルジュ、釜、淵、ナメ滝など様々な地形が現れ、泳ぎもありクライミングもあり景観も含めてかなり満足することができた。


五間の滝


途中の千苦の滝は直登困難だと思われたので、右側に見える踏み跡から高巻きした。幕営地に着くと焚き火をしたが、OBの方の火を起こす技術は凄まじく、見習わなければいけないと感じた。夕食はOBの方が牛肉、地鶏の炭火焼、鰤の西京焼き、お蕎麦などを持ってきてくださっており、下界より豪華な食事をすることができた。夕食用にチキンラーメンを持って行っていた自分が恥ずかしく思えた。そして就寝。

翌日、0430に起床。朝ごはんを食べ(ここで前日の夜に食べ損ねたチキンラーメンを食べた)、各自準備をしたのち出発。途中何箇所か沢が出合った。会所小屋手前で右岸から入る支流と少し迷ったが、結局右側の本流を選べていたことが会所小屋の石垣でわかった。地形図とコンパスを用いた判別法を身につけないといけないと感じた。基本的には穏やかな沢がしばらく続く。滝が所々に現れたが、そこではシャワークライミングをすることができてとても楽しかった。沢の水も無くなり、尾根までの直上が始まる。傾斜も急で浮石も多く、登るのに注意を要したが、踏み跡は明瞭だったためルートはわかりやすかった。そして登山道に到着。景色は天気が良かったこともあってかなり良かった。今回自分たちが遡行してきた谷も見ることができ、満足感に浸った。その後沢靴を履き替えるなどの準備を終えて下山開始。下山中はしりとりをすることで、時間の長さを紛らわせた。その後車を止めたところに到着し、OBの到着を少し待った後、OBとはそこで別れ、現役だけで東京に帰ってきた。今回の沢登りは天気にも恵まれ個人的にはかなり充実していたので、また今回のような沢登りに是非とも行きたい。